COMPANY 会社紹介

当社は1977年に農海産乾物を主に外食産業向けに販売する会社として設立し、
外食産業の市場拡大と共に順調に成長して参りました。
また近年は全国の加工ルート・集団給食ルート・海外への輸出と販路を広げ、
世界中のあらゆるニーズにお応えすべく製品の多様化を進めております。
今後は、日本のみならず世界のKANBUTUとなるよう製品開発及び提案を積極的に行い、
お客様により一層信頼される企業として成長を続ける事をお約束いたします。

FACILITY 施設紹介

  • COMPANY BUILDING社屋

    1995年、きのこ団地協同組合設立と共に移転。
    2018年、お客様により良い商品を提供する事、また従業員の労働環境の改善を目的に増改築し、現在の社屋が完成。

  • OFFICEオフィス

    白を基調とした事務所は、明るく風通しも良く開放的で、部署・役職の垣根を超えたスムーズなコミュニケーションが出来る環境です。

  • STUDIOスタジオ

    2020年Youtube撮影兼キッチンスタジオを新設。 Youtube撮影だけでなく、自社商品を使用したレシピ開発もこのスタジオを使用しています。

  • FACTORY工場

    社屋増改築の際に工場内も一新し、国際認証規格 食品安全システムFSSC22000を取得。
    こだわり抜いた食材と徹底した衛生管理のもと製造を行い、国内外問わず様々なお客様に乾物をお届けしています。

TOWA kanbutu 藤和乾物ってこんな会社

  • 「従来のセールススタイルから
    脱却」 営業部 | 橋本

    コロナ禍で既存取引先様がダメージを受けた際に、YouTuber監修商品を製造し販売した事。
    想像も出来ないような多くの反響があり、今までには無い販路が開拓出来た事や、その販路にとても大きな可能性を感じました。 コロナ禍の苦しい中でもがいた先に光を見出す事が出来、従来のセールススタイルから脱却する事が出来ました。
    今では乾物というジャンルにとらわれる事なく、「お客様の笑顔」をモットーに商品の開発・販売が出来ております。
    多くの方にKANBUTUの魅力を知っていただくのが我々の使命だと感じており、KANBUTUには世界を救う力があると信じています。
    まだまだこのプロジェクトは始まったばかりなので、更に展開し拡大出来る様に全力投球していきます!

  • 「自らの足で全国の調理施設を
    訪問」 営業部 | 松永

    私にとっては営業職への初めてのチャレンジがこの藤和乾物でした。
    一定期間の研修を終え、一人で初めて出張に行った先が愛媛県で、当時商品知識が無かった私は、乾物に詳しいお客様からの問いにお答えができず背中から汗が滝のように流れたのを今でも覚えています。
    そんな九死に一生を得た?経験から早いもので月日が経ち、今では多くの後輩を抱えながら、あのころは想像もできなかったような姿で仕事をしております。
    私達藤和乾物は主に全国の学校給食ルートへ商品を納品しており、自らの足で全国の調理施設を訪問し、商品提案をしたり、商品開発のアイデアをいただいたりしております。
    そのような中、実際に当社商品を使っていただいているユーザー様から、お褒めのお言葉を頂戴した時がとてもやりがいを感じる瞬間です。

  • 「世界中にファンを増やす」 営業部 | 小澤

    今まで当社は業務用に特化し、既存市場へ新商品を導入し続けるビジネスモデルを展開してきました。
    しかし、外的要因に左右される昨今、『永く愛される企業』となるためには、輸出の拡大ということが必要不可欠となりました。
    私は2020年度から輸出担当となり、海外のお客様へがむしゃらにアプローチをしていきました。その結果、少しずつ取引が開始されるようになり、「KANBUTU」は世界に通じるという確信が持てました。
    創業時から培ってきた唯一無二の価値提供を世界の人々にも届けたい。
    今後はこの想いを持って、世界中にファンを増やしていきたいです。

  • 「お客様の事を思った仕事」 業務部 | 横山

    私たち業務部の仕事は伝票入力や倉庫管理など、ルーティン作業になりがちですが、その中でも当社クレドカードにある【相手の視点に立ち物事を考えます】を心掛け、「自分だったらこんなことしてもらうと嬉しいなー」とか「これもお伝えしたほうがお客様がお困りにならないんじゃないかな?」などお客様がどんなことにお困りなのかを考えながら仕事をしています。
    お客様の喜んでおられる顔を直接見ることはなかなかありませんが、「〇〇してもらえて助かった」「いつも丁寧な対応ありがとう」など営業さんがお客様から頂いた声を積極的に発信してくれ、そんなご意見をいただいたときにとてもやりがいを感じ、お客様の事を想ってした仕事がちゃんとお客様の為になっているんだなと実感します。

  • 「いかに楽しめるか?
    ということを見出す」 製造部 | 本杉

    いかに仕事にゲーム的な要素を入れられるか?ということを考えます。
    たとえば、同じ仕事をやるにしてもタイムアタックの要素を入れて過去の自分と競争をしてみます。この場合、手を早く動かすだけでは限度があるのでいかにショートカットできるか?という工夫を考えます。早くできてもミスが多くなっては意味がありません。そこを落とさずに、いかにできるか?が前提にあります。
    同じように仕事をしているだけでは、飽きてしまうこともあります。なので、いかに楽しめるか?ということを見出すことに「やりがい」を感じることがあります。

  • 「子ども達に安心、安全な
    食材を提供」 製造部 | 川田

    私は、入社当初から切り干し大根の選別を担当しています。選別の仕事は、初めてでしたが、自分が選別した商品が主に学校給食で使用されているということを知り、2人の子どもを持つ親として、子ども達に安心、安全な食事が提供できるようにと意識しながら仕事をしています。日頃から同僚たちとのコミュニケーションを大事にし、情報共有をしながら作業を進め、選別の精度を上げるように心がけています。選別は、商品が料理になる前の裏方の仕事ですが、とても重要でやりがいのある仕事だと思います。
    これからも、常に初心を忘れず、お客様に満足していただける商品をお届けできるように、日々精進していきたいと思います。

  • 「やりがいを感じている事」 製造部 | 児玉

    乾物の仕事は未経験で、ゼロからのスタートでした。不安もある中で周りの方々が丁寧に、根気強く向き合ってくれ徐々に仕事に慣れてきました。
    1年の目標を決め、その目標を毎月クリアするためにどうするべきか工夫し考えて仕事をし、その目標をクリアした時にやりがいを感じます。
    周りの方々のアドバイスや優しさが大きな原動力となり仕事のやりがいへと繋がっています。
    このように思える環境に居る事に感謝しつつ新たな目標達成の為努力していきます。

OUTLINE 会社概要

商号
藤和乾物株式会社 (トウワカンブツ カブシキガイシャ)
代表者
代表取締役 佐藤文彦
本社
〒426-0055
静岡県藤枝市大西町1-1-32
TEL
054-635-2002
FAX
054-635-8833
URL
towakanbutu.co.jp
設立
1977年3月
資本金
1,000万円
取扱商品
乾椎茸・木耳・切干大根・煮干・大豆ミート・乾燥野菜・乾燥えび・乾燥ほたて貝柱・干瓢・緑豆春雨・亜細亜食材・米粉製品・穀類・日本茶・水煮製品・フレッシュ生きのこ・その他乾物

ACTIVITIES 藤和乾物の取り組み

  • 01国際認証規格 食品安全システムFSSC22000認証取得

    「FSSC22000」とは世界的な食品メーカーと食品流通業が中心となって設立したGFSI(グローバル・フード・セーフティ・イニシアチブ)が承認した、食品安全マネジメントの国際認証規格です。食品安全に関するマネジメントシステム規格「ISO22000」とHACCPをベースに、食品製造の前提となる衛生管理に重点をおいた規格「ISO/TS22002-1」などが盛り込まれています。

  • 02安心・安全な製品のためにTOWA
    トレーサビリティシステム

    当社が独自に開発した「TOWAトレーサビリティシステム」は、日本産乾椎茸・日本産きくらげ・日本産切干大根を対象としております。 製品一袋毎に追跡番号の付いたシールを貼付しており、その番号から製品の原料産地の特定が可能です。更に仕入先の情報公開状況により、集荷農協・集荷地区・収穫時期・生産者等の詳細な情報が提供出来るようになっており、安心・安全な製品として集団給食・惣菜製造業をはじめ様々なお客様からご好評をいただいております。

    トレーサビリティシステムの
    詳細はこちら

  • 03災害発生時事業継続支援・復旧支援BCP(事業継続計画)
    特別保証認定企業

    BCPとは企業が緊急事態に遭遇した際に、事業資産の損害を最小限にとどめつつ中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とする為に、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法・手段などを取り決めておく計画のことです。当計画を作成し認証を受けた当社は、災害発生時に取引銀行より事業継続支援・復旧支援が受けられる「保証システム」の認定をいただいている企業です。

  • 04「健やかな未来のために」健康経営への取り組み

    「健やかな未来のために」の経営理念のもと、当社は2017年より会社全体で健康経営に取り組んでいます。 従業員が長期に亘り健康で活き活きと働くことの出来る職場づくりを目指しており、心身の健康を維持する為の環境の整備に加え、各種セミナーやイベントも開催しております。 また従業員だけではなく、その家族や縁のある方々にも健康に対する興味をもっていただき、今後は、地域社会の人々の健康維持・増進を目的とした取り組みについても、情報を発信し続けていきます。

    • ・2020年健康経営優良法人認定(中小企業法人部門)
    • ・2021年静岡県知事褒賞受賞